fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

アトリエ「あんずくらぶ」のご紹介

大人も子供も自由に創作できる「空間」を提供しております。 子供のアトリエにおいては 「アートが育てる心と能力・親の為の子育てサポート」をしております。 (アートランドのHP)http://www.art-land.jp/

「色彩心理」とは

一言で言うなれば、「色」を研究する学問です。 みなさんが見ている「色」というのは、「光」です。 「光」が、物体に当たり 反射しているものが「色」なのです。 その「色(光)」の本質を研究する学問なのです。
              

「色が及ぼす影響について」

「色」には気分以外にも 実際に身体まで変化させる力があります。 「色彩」はみなさんが考えているよりも はるかに 複雑にそして強く生活に関わっているものなのです。

「アートセラピーとは」

一般には(芸術療法)と言われているものです。 アートセラピー(芸術療法)の範囲は広く、絵画だけでなく音楽やダンスなど 創作表現全般をさす場合もありますが、アトリエでは「色彩」による表現 (描画・ぬり絵・工作)などの創作を中心に「治療」を目的ではなく「癒し」を 目的に活動をしております。

朝から・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん

あ~あ。
朝からなんか今ひとつ 気分がのらない。。。

ん~~~~・・・。
そういえば、お弁当作ってる時
玉ねぎみじん切りにしてる最中、
新たまねぎだったから、薄皮むいてもその次の皮もちょっとしなびていて、そのまま切ったら
その皮が、ズルッと・・・。
で、包丁で人差し指の皮を削いでしまった・・・。∑( ̄[] ̄;)!

痛みは感じないくら薄く切ったから、よかったけど・・・。

そうだ。
パート先で、毎月 個人のバイオリズムっていうのを出しているんだけど・・・。
確か、今日ってそれが注意日を指していたな・・・。
気をつけよー・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

theme : 日記
genre : 日記

その後気分は上昇しましたか?

新たまねぎでみじん切りすると、いつもより目に沁みますよね~(^^;)
痛くない怪我で良かったですね

今頃はちょっとは元気になってることを祈っていますよ~v-39

おかげさまで~♪

あら~(o^_^o) いいださん♪
昨日の勉強会は、欠席だったんですね~。
私、久しぶりに行ったら・・・。

「あら、めずらし~v-405
 いいださんお休み?」って。

短い時間でしたが、ほんとに良かったです。

怪我は、押えるとちと痛いんですが、
気分はいいですv-218フフフ

朝から・・・雨( ̄_ ̄|||)

おはよう・・・
今朝起きたら、ポツポツ・・・雨音?
お弁当作ってたら雷鳴!!ひぇえぇ~~~。
これじゃテンションあがらな~い(/_;)

ところで・・・
うちは今日焼肉弁当(手抜き?)でして、いただきものの採れたて、デッカイ新玉をザックリしました。きっと甘味があって美味いはず!と、新タマ繋がりのカキコでした。

そうそう、大したことないような怪我ほど後を引くような気がするの・・・私だけ???
お大事に(^^ゞ

あら!ぱれっとさんちは・・・

焼肉弁当ですか!
ん~おいしそう~\(* ̄υ ̄*)/~

そうなんですよ。
ちっとの怪我のほうが、結構長引く。
気を付けねば。。。

今日は、朝からこちらも雨でした。
雷もなると言っていたけど
それはなくて、ホッ。

焼肉弁当に心引かれたひよっこっこでした。
明日は、うちも・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
Secret

プロフィール

~ 藤田 佳恵 ~

Author:~ 藤田 佳恵 ~
「あんずくらぶ」は子どものアトリエアートランド提携アトリエとして2005年6月に福井県福井市にオープン致しました。
たくさんの子供たちが 創作を通し自分自身をのびのびと表現してきました。

2017年2月より末永ハート&カラーメソッドの理念を活かした個人アトリエに変更し子供だけではなく大人も対応しているアトリエとして活動を広げております。
また 大人だけでなく学生を対象とした個人カウンセリングもお受けしてます。

現在 保育園や小学校などの教職員向けの子どもの絵の捉え方などを講演する活動も行っております。


エネルギー

(主催者プロフィール)

・町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー修了

・福祉住環境コーディネーター業務・
インテリアコーディネート業務に携わる中、
色彩心理学に興味を持つ。

・色彩学校  色彩学校本科W10期修了
「色彩心理カウンセラーコース修了」
 認定番号 02W1027
(現在の名称は「色彩アートセラピスト」)

「チャイルドアートカウンセラーコース修了」
認定番号 1804W22-S

・国際アート&セラピー色彩心理協会会員 会員No.1804W22

・東日本支援クレヨンネット 
 心のケアボランティア(緑)ID:0810

・おとなの為のアートセラピー 主宰
・子どもアトリエ アートランド提携アトリエ 主宰 
 

管理人のFacebook

管理人の日常をつらつら…
管理人のフェイスブック

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア

最近のトラックバック

リンク

「お問い合わせ」は   こちらまで♪

くま フォーム

最近の記事

いらっしゃいませ♡

RSSフィード

ブログ内検索