子どもの成長を待つってとっても大切なんだな~
アートランド本部から届けられる。
うちのアトリエッ子ちゃん達は、今まで
見向きもしなかった子が多かったんだけど・・・。
やはり成長と共に 創作画材に興味をもって
意欲的に取り組むようになっていくんだと言う事が
ほんとうにしみじみ感じた。
「これしないの?」と喉までこの言葉が出かけて
イヤイヤこれをいっちゃ お母さんと一緒になっちゃうと
自分に言い聞かせ、じっと子ども達が興味が沸いてくるまで
じっと待った。
待ち続けて2年!お母さんも本当に何も言わずに理解してくれました。(ありがとう~♪お母さんたち!)
待ったかいがあったな~♪
何も教えなくても、自分で考えて試行錯誤しながら
それでも楽しそうに創っています。
「これ。な~に?かまぼこ?」
「ちがう!トンネルっ!!」
「・・・しつれいしました(笑)」
こんな会話をかわしながらほのぼのアトリエやってます。
写真は、「蝶の世界」なんだそうです

すてき!
「蝶の世界」いいですね~(*^_^*)
おひさまをいっぱい浴びながら、お花の中を飛んでるみたい・・・?!
色紙からはみ出さんばかりのエネルギー!!
この作品はいくつのお子さんなんだろ~。。。
ほのぼのアトリエ、いいじゃな~い♪
久しぶりだね~(o^_^o)
ちょっと 復活!(笑)
いいでしょ~~~これ~(o^_^o)
6歳の女の子。幼稚園の年長さん。
来年は小学校。
そろそろ 小学校入学の話もチラホラ出てきて
健康診断も近じかあるみたい。
お父さんお母さんの愛情をいっぱい受けながら
飛び立とうとする感じなのかな~。
右の蝶の下にかまぼこみたいなかたちのが
あるんだけど、実は「トンネル」。
「トンネル」って抜け出すまで向こう側がどうなってるかわからない不安ってあるけど、
このトンネルは、不安を感じさせないくらい小さなトンネル。
きっと不安よりも 希望の方が大きいのかもしれないな~(*^▽^*)。
今、どんな事にも果敢に挑戦して
ちょっとした苦難にも 力いっぱい突き進んでる
感じの子。
アトリエ入会時には、とっても不安で
壊れそうな所もいっぱいあったけど今はとっても
強くなりました!
それが、とっても伝わるほのぼのな作品です♪