今日のアトリエ(o^_^o)
なかなか引けずに、「できな~い」が口ぐせの子だった。
「見ながら描いてごらん」
「え~できな~い。先生 やって~」
という会話が殆どのアトリエ。
アトリエの作品は私の作品みたいなものだった。
それでも、アトリエは大好きでいつも元気にやってきてくれた。
気長に待つか~という感じで
「先生やって~」がなくなる日を夢見て 一緒に創作していた。
いつ頃からか、段々変わっていくのが作品を見ていても感じるようになった。
お母さんともその事をよく話していた。
そして最近では、本当に意欲的に黙々と創作に励んでいる!
おぼつかない感じで、カッターも使いこなし(ハラハラするが・・・)
いろんな事に挑戦している。
今では、殆ど「先生 やって~」は無くなってきた。
今日、その子が作った作品は、「福引マシーン」。

本を見ながら 黙々と創作!ガラガラをまわすと一度に4,5個のガラス玉が
出てしまい、それを修正する為にお母さんと四苦八苦!
完成したものを 大事そうに持って帰った。
今日は、このマシーンでお友達とゲームをするんだとか・・・y(^ー^)y
なんだが、ほのぼのって感じ!
ほのぼの・・・届きました
帰っていっぱい遊んだんだろうな~(^v^)
素敵なアトリエっ子に特別賞!
でもみんながユニークなんだよね

ほのぼのをありがとう

お子ちゃまとの会話(o^_^o)
気が付かなかったな~・・・。f(^_^)
そういえば、作っているときに福引の話をしていたな~
「あのね。前にね お父さんと一緒にねこれやったの」
「そしたらね、全部はずれやった」
「お父さんもね はずれたの」
「そうか~。みんなはずれたか~ハハハ」
「じゃあ これでやったら当たるかな~」
「うん!」
と言いながら「当たり」の色を5つも入れていた。
確立高いぞ~っ!


アトリエっ子って 確かにみんなユニークですよね~。
(大人じゃ 出来んな~っ)ていつも感心して見ています!