年明けちゃあちゃったな~(ホホホ)
年明けちゃった (* ̄∇ ̄*)。
年末って忙しくて・・・。
っていうか 12月1日に「よ~いドンっ!」って感じで
恐ろしく忙しくなる。
で、これでもかっっていうくらい 大晦日まで忙しい・・・。
なんつーか、駆け込みで荷物出しにくるって感じで・・・。
正月は、冬眠状態になりました ( ̄ロ ̄lll) 。
そんなんでも、やりましたよ!12月のアトリエ!
「お楽しみアトリエ」をっ!
自分で自分を褒めてあげたい(ムフムフ)
うちのアトリエっ子ちゃんたちも大きくなったので
思い切って カレンダー作りをしました。
(2008年)が(20008年)になるやら、
カレンダーだけど、日にち部分がなくて、ただの卓上飾りになるやら
日にちが挫折して、お母さんが書くやら。。。
まあいろいろあったけど、みんなそれぞれにがんばって創りました!
みんな 大きくなったな~ ((´∀`*))




今年も、ぼ~ちぼ~ち 更新していこうかな (笑)
あけおめ(・∀・)
年明けたら、そんなに忙しくなくなりましたか?
楽しそうな作品ですね~
日にち、書くの大変ですよね…
去年、習い事の課題でカレンダー作ったけど、大人の裏技(笑)で
印刷しちゃったもんね…( ´艸`)
今度はちゃんと手描きでチャレンジしますよ(`・ω・´)
フフフ
もし、どうしても難しそうなら パソコンで・・・。
とも考えたんですよ。
でも、このお楽しみアトリエの為の見本カレンダーを
試作しながら 感じたんですけど、手書のカレンダーって
なかなか 楽しいいんですわ~

まじめに 数字書くんじゃなくて ちょっと 横向きにしてみたり
アレンジして「9」を風船に見立てたり・・・。
はまっちゃって(ハハハ)
楽しかったですよ~。
大人向けにもいいかもね~
