「工夫をする」という事
すごく便利で助かります。
あまりに便利すぎて ついつい工夫したりアレンジしたり・・・という事を
面倒くさくてやめてしまう事の方が多いかもしれません。
アイデア豊富な人の作品などは 感心しきりです(笑)。
アトリエの「先生」やってると こまめになんでも工夫して
チャチャっとつくったりしていそうですけど・・・。
実は ズボラで凝り性・・・(笑)。
やり始めると 凝り性なんですが
そこへ行き着くまでが スーパーズボラ(笑)。
なんでアトリエのせんせー始めたのだろう・・・???と
自分でも不思議に思う事も多々あります(ノ∀`)・・・
しかし ズボラはズボラなりに どうしたら 簡単にサクサクっと
見栄えするものできないかなぁ~・・・という事だけは 考える(笑)。
料理も然り。
しっかり時間かけて 美味しいものを作る・・・ということが出来ない。
ちゃちゃっとできて 美味しい料理ないかなぁ~(´∀`)と
よくクックパッド眺めております(笑)。
先日の日曜日。
あま~いお菓子が食べたい!!!と急に思ったのですが
家にあるものと言ったら ホットケーキミックスくらい。
楽して甘いもの・・・う~~~~ん・・・。クックパッドさまさま(笑)。
あった~♪
レンジで作るシフォンケーキ( ̄▽ ̄)ノ。
それもちゃちゃっと混ぜて レンジで3分ほど。
私にぴったり。
と、作り始めたら・・・。
砂糖が切れてる!!!(゜д゜)
どーしよ・・・。
うーーーん・・・。
あ・・・。
氷砂糖みっけ!
氷砂糖をお湯で溶かして砂糖水ならぬ砂糖湯を作って
お砂糖がわりに使いました!
こーゆー工夫とアイデアが我ながら すごいなぁ~と自己満足(笑)。
いざという時、土壇場の窮地で生きる知恵(大袈裟な・・・笑)。
こういう知恵が、アトリエには役に立つんだよなぁ~と
自己満足に浸りながら そこそこ美味しいシフォンケーキができました(笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村