人の振り見て我が振り直せ
「今 大丈夫ですか?」
とも聞かず いきなり
「この間 持ってきた回覧物いつ回しましたか?」
実は、我が家。。。といいますか 所帯を持った我が息子。
2年目にして 班長をしてほしいと要望があり
今年1年渋々引き受けたのですが、年明け早々 お嫁さんのうつ病が再発。
そして その3か月後 本人もうつ病発症とえらいことになりました。
受けた以上 やれることは協力しなければと
私が代わりにできる事だけやりはじめたのですが 住んでいるわけではないので
そうそうきちんきちんとはこなせず、できる範囲ないでやっておりました。
もちろん病気の件は、一番トップの方に伝え 全員参加の行事はできないと
お断りをしました。元気そうに見え、外出も普通にできるのですが 気分にムラが
あり調子が悪い時には ひきこもりになります。
出かける姿だけをみれば なんの問題もなく生活できそうに見える所が
なかなか理解をもらえない部分でもあります。
そんな状態で できれば途中ではありますが 役を辞退したくても
辞退もできず しかたなくできる範囲でしているのですが・・・。
アトリエが始まる5分ほど前などというのは 私にとっては
自分の気持ちを リセットし子供たちのために心の準備をして
万全でいたい時間・・・。(できればアトリエ前は フラットでいたい)
それを 自分都合で飛び込んできて いきなり 要件をつきつけて
本人は 物腰柔らかに言っているつもりのようですが 内容は
「なんで さっさとわけないんだ!」と責められるているような
目と気迫。
思わず 心がキュッと痛くなりました。
言葉も出すこともできず 遅くなっても回した旨伝えても
そんな回し方じゃ困ると責められ・・・。
きっと本人は責めてるつもりはないのでしょうが こちら側から見ると
すごく責められているように感じ その後始まったアトリエは、
心がキュッとなったまま 最悪の状態の自分でした。
ふと。。。
私も人にしてるのかもしれないなぁ・・・。
物腰柔らかに言っていても 目と気迫で追い詰めている事あったかも。。。
気を付けないと 自分はよくても 言われた相手は
いつまでも残るなぁ・・・(-_-)゙
と こころの底から 反省しきり(笑)・・・。
う~ん・・・
それにしても すっきりしないなぁ。。。(-_-)゙
私もいろいろ役をこなしてきているのでわかりますが
正直 なんとでもなるような内容だったけど・・・。
きっと 頭 固すぎなんだな・・・(笑)
来月 下旬にあるレクレーションの申し込み締め切りなんだから。。。
むふ(*´艸`)
書いたら ちょっと すっきり (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

にほんブログ村

にほんブログ村