考え方の「クセ」
毎月1回のペースで 「大人のアトリエ」を
のんびり開催しております。
先月のアトリエ時。
「人間ウォッチングってしますか???」という話題に。
「どんな時に どんな所で 人間ウォッチングしてます?」
「そ~だなぁ。運転中の信号待ちで ボーッと歩いている人を見てるかなぁ」
「ふ~ん(笑)。どんな人を見てます?」
「う~ん。。。高校生くらいとか カップルとか 特に決まってないけど」
「じゃぁ…その人たちを見ながら 何を考えています?」
「そうだなぁ。あの女の人に あの彼氏なんだ…
釣り合わないじゃん…Σ( ̄⊥ ̄lll)とか
あんなに足が太いのに あんな短いスカートはいて恥ずかしくないのかとか(笑)。
なんか 私って批判ばっかりですね(笑)」
その方は、ぱっと見た感じ そういう思考の方のようには
とてもお見受けしないので 意外で思わず笑いあってしまいました。
その話を聞いていた もう一人の方。。。
「私はですね~。いかにも釣り合わないカップルをみていると
この人(イケメンとか美女)は、幸せだろうなぁ~・・・って思うんです。」
「え???美しい人の方が幸せだろうなって思うんですか?
どうしてですか?」
「だって もし相手(彼氏・彼女)がビジュアルの美しい方の場合
自分がモテるのを知ってるから 自分が素直に一生懸命愛情表現しなくても
相手がしてくれるから する必要ないじゃないですか。
でも イマイチの方は きっと一生懸命愛してくれると
思うんですよ。見てくれがイマイチの分 愛情表現が素直だと思うんですよ。
そういうカップルって見てるとイマイチの方が、
しっかり手をつないでいたり、肩を抱き寄せたりスキンシップしてますから。。。」
「あとですね~。足の太い人が ちょんちょんのスカート履いてるのは
羨ましいかなぁ~。あたしには その勇気がなかったから履くことができずに
この年になってしまって・・・。この年齢じゃ 履きたくても社会の迷惑だし(笑)」
そのあとも 話は膨らみ、
ショッピングモールでの 人間ウォッチングの話になり。。。
「奥様方の 買い物袋もボーッと見てるかなぁ~。
インスタントばっかりじゃん(笑)とか」
「そうそう。買い物袋見る見る!
ここは大家族かぁ・・・今日はカレーかなぁ~とか、鍋かなぁ~とかって。」
「え???メニューを想像するの?」
「そう(笑)。うちは何しよっかなぁ~って(笑)」
「そっち?(笑)。私なんか そっちへはいかないなぁ~。。。
どちらかというと人のアラ探ししてる感じだなぁ~(笑)。
インスタントとかフライとかばっかだと 料理しないのかしら?とか」
「嫌だわぁ~・・・私って、人の悪いところばっかりに目がいくのかも(笑)」
なるほど。。。
同じような シチュエーションのものを見ていても
思いはいろいろなんですね(笑)。
人間ウォッチング・・・奥が深いです(笑)。
考え方のクセを発見できて 笑ってしまったひと時でした。

にほんブログ村

にほんブログ村
theme : セラピー&ヒーリング
genre : 心と身体