変化
小学校への入学で 不安でいっぱいだった3月。
入学式を終えて、二日後に4月1回目のアトリエがありました。
学校の雰囲気もわかり クラスメートや担任の先生もわかり
気持ちは やっと一安心・・・といった所でしょう。
安心したら 学校への興味もわき 友達と楽しい生活など
夢いっぱいに なった様子が伝わります


真ん中にどっしりと描かれた 大きな桜の木。
両手いっぱいに広げて 花もしっかりたくさんつけて。。。
学校って楽しい♪っていう気持ちが伝わります。

これから もっとがんばるぞ!
と ロケットもスイッチが押され発射しました。
小学校への不安。。。
すっかり なくなったようです。
これからの 学校生活が楽しみです(*^_^*)。

にほんブログ村
がんばるぞっ!

4月から 新一年生になるKくん。
3月のアトリエで 描いた作品。
昨年の秋ごろから 段々1年生になる準備に どこか ソワソワしていた。
希望・・・。
というより 不安(^^)。
まだまだ このまま保育園で自由を満喫していたい感じだったKくん。
周りからの 情報は 学校への不安をかきたてるような事も多く
楽しみ・・・というより 大丈夫かなぁ~って・・・。
家族もなんとなく不安を感じていましたが。
本人は しっかり 地に足をつけ、
ふんばって 「さあ 行くぞ!」と言わんばかりの勢いの絵を描きました。
見えない場所への不安。。。
鼻に突きだした「角」が「戦いに行くぞっ!」と言わんばかりの
気持ちを感じます(^^)。
元気いっぱいのKくん。
人の中に入っていくのにも 人一倍のエネルギーを使い
時間をかけて 馴染んでいくKくんからしたら 本当に勇気のいる1歩でしょう。
でも きっと 1歩進んだら しっかりと クラスに馴染んで
楽しい学校生活が遅れるだろうと 感じました(^^)
今日は 午後からKくんがやってきます♪
どんな変化があるかしら(*^_^*)♪

にほんブログ村
感じるままに・・・
と 聞かれる事があります。
最初の頃は 自分でもうまく説明ができなかった。。。(笑)
というのが 本当のところ。
それまでの仕事は 明確な答えがしっかりでるのが 当たり前だったから。
人それぞれ。。。
なんとなく・・・な 曖昧な 「人のこころ」。
明確な答えなど 当人もわからない深層心理を
他人がどうこうとはっきりわかる訳がない(笑)。
ただ。。。
なんとなく。
こう感じる・・・。
「あなたは こうだ」と決めつけるのが 我々の仕事ではない。
表現してくださった作品をみて 不思議だなぁ~と感じる事を 聞いていくだけ。
表現するのも 自分の心と向き合い 見えなかったこころを
語ってくれるのも 表現者本人。。。
だから。
アートセラピーは しっかりと 表現者の心に根付いていくのだろうと感じる。
自分は今何を表現したいのだろう・・・と。
その瞬間から 自分のこころと向き合っていく。。。
ただなんとなくなのに・・・。
知らず知らずのうちに 思ってもいなかった 作品が出来上がっていく。。。
なぜ???こんな作品なんだろう・・・。
全てわかっていたつもりの自分自身。
気が付いていなかった自分の心と向き合った時。。。
目の前が ぱっと 明るく日の光が差し込むような・・・そんな感覚。
もちろん。
そんないい事ばかりではない。
知りたくなかった 自分のこころを 知ってしまい 深く沈む事だってある。
簡単に表現できるけれど 危険も潜む。。。
安易にできるものでもない。
ちゃんと行うなら やはり専門で行っている所で継続的に行うべきである。
日頃のセラピーなら・・・
リラックスした場所で 目を閉じて 今 一番癒される事をイメージするだけでも
心が穏やかになれる・・・ほんの 少し。。。休息の時間。
あなたは 今 何をしたいですか?
何色を感じてますか?
どこで何をしていたいですか?
思い描くだけでも すーっと 穏やかになる。。。
子ども達のように。
素直に表現できたらいいのに・・・(^^)
なかなかできない おとなという「壁」。
うらやましい限り(^^)
思いきって・・・。
やってみるのも いいものです(*^_^*)
感じるままに・・・。
今・・・。
あなたが 必要としている事だから。


にほんブログ村
theme : セラピー&ヒーリング
genre : 心と身体