何に見える???

6さいの男の子。
帰省組のお子さんで年に2回だけ、アトリエにやってくる。
一言もしゃべらず、黙々と絵の具を画用紙に直接絞りだし、画用紙を動かして
マーブル模様ができた(左の方)。
次に、ラメ入りのグリッターグルー(キラキラのり絵の具)を、
ブルブル震えるほど、力を込めて絞りだしていた。(右の方)。
何も言わずに、次の創作に入った。
しばらくして、本人に聞いてみた。
「あの、絵の具で描いたのは、なあに?」。。。
「・・・ん~~~~~。わかんな~い」
「ほ~。。。わかんないか~。」
アトリエも終わりの頃、もう一度 眺めてみた。
ん~~~~~。
なんかの生き物が、何かを吐き出しているように見えるんだけど・・・。
フフフ
(余談だけど・・・)
この作品を創作している間は、お母さんとおばあちゃんが、緊張した面持ちで
アトリエの中にいらっしゃった。アトリエに来る前に
「今日のアトリエは、絵の具でドロドロ遊びはやめようね」と二人に念を押されたらしい。
(あとでお母さんが、苦笑いして おっしゃっていられた)
で、息苦しさを感じたお二人は
「ちょっと出かけてきます」とアトリエを後にされた。
その後の 彼・・・。
はじけまくった∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

で、最後の一言
「せんせー。おかあさんとおばあちゃんが来るまでに綺麗にしようね」
子どもの方が、よくわかってらっしゃる!!!(笑)

「黒」
いい事よりもしんどい事の方が多いのが当たり前だけど。
あ~~~~
「黒」が心地いい。
洋服も黒じゃなくても明度の低い色。
まあ、一見黒にしか見えんという色に全身包まれている私。
「黒」という色。
私の場合、感情が滞っているというか、
なんかそんな感じのとき 必要な色。
守りに入っているというか。。。
う~~~ん。
リセット???
そんな感じかな~。

theme : セラピー&ヒーリング
genre : 心と身体
初 アトリエ!
年明けちゃあちゃったな~(ホホホ)
年明けちゃった (* ̄∇ ̄*)。
年末って忙しくて・・・。
っていうか 12月1日に「よ~いドンっ!」って感じで
恐ろしく忙しくなる。
で、これでもかっっていうくらい 大晦日まで忙しい・・・。
なんつーか、駆け込みで荷物出しにくるって感じで・・・。
正月は、冬眠状態になりました ( ̄ロ ̄lll) 。
そんなんでも、やりましたよ!12月のアトリエ!
「お楽しみアトリエ」をっ!
自分で自分を褒めてあげたい(ムフムフ)
うちのアトリエっ子ちゃんたちも大きくなったので
思い切って カレンダー作りをしました。
(2008年)が(20008年)になるやら、
カレンダーだけど、日にち部分がなくて、ただの卓上飾りになるやら
日にちが挫折して、お母さんが書くやら。。。
まあいろいろあったけど、みんなそれぞれにがんばって創りました!
みんな 大きくなったな~ ((´∀`*))




今年も、ぼ~ちぼ~ち 更新していこうかな (笑)