関係ないけど・・・。( ̄_ ̄|||) どよ~ん
お中元シーズンに突入し、私のパートの仕事は、
本業をめちゃめちゃにするほどの状態!
う~ん。。。体力的にも精神的にも・・・。
一人で配達し始めて約2ヶ月だが・・・。
毎日同じおうちばかりを行くのなら、2ヶ月もすれば随分覚えるけど。
日変わりで違うし、田舎のおうちは、特におっきい!
っていうか、おっきすぎ!!!
ほんと 配達人さん泣かせだわ。地図に載っているように行くと
敷地がでかすぎて、玄関がないっっ!!!勝手口が玄関のようにでんっ!っと
構えているではないかっ!
(お~い!玄関はどこだ~~~~)と叫びつつ、やっと見つけた玄関!
それなのに・・・。今度の障害は、道路から玄関までがやたらと長い!
なんで、こんなに長いんだ!と思いながら
荷物持って玄関にたどり着くと不在。。。(; ̄ー ̄)
その荷物もって、また車に戻り、次のおうちへ・・・の繰り返し。
もちろん、自分なりに、一生懸命小走りしながら、
荷物と奮闘して。おかげで、体重はあれよあれよと減っていった。
8Kgは、落ちた。もちろん体力もついたし、筋肉も。。。
おまけに、腕は、以前流行った「こげぱん」のような色になり。
荷物に振り回され、格闘してセンターにたどり着いた時には、
すでに、契約の時間(パートの)は、とっくに過ぎ去り・・・。
挙句の果てに、そこの上司に一言!
「○○さん。気合入れて 走らないと間に合いませんよ!」
私は、心の中で叫んだ!
「気合も入ってるし、走ってるっちゅうのっ!!!!!
ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛」
こいつは、「誉める」っちゅう事を知らんのかっ!
ひとこと、「○○さん、がんばっていますね~。大変でしょうけど、荷物も段々増えていきますから、お願いしますね(o^_^o)。期待してますよ~」とかってお世辞でも言えば、お世辞と分かっていても「明日は、もっとがんばろ~」って思うもんなんだよっっ!
っと心で密かに叫んでおった( ̄_ ̄|||) 。
ちなみに上司は、20代。
まだまだ、子どもも小さい子と、生まれたての子がいるくらい。
中間管理職だから、いろいろあるんだろうけど・・・。
おかげで、あらためて「誉める」事の大切さを実感した!
「センター長よ!ありがとー
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・」