あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
細々と自由創作教室を開いて今年の6月で
16年目に入ります。
ご利用いただいている皆様のお陰と感謝しております。
創作教室・・・と言っても
「何かをつくらなければ いけない」所ではないので
「何をしたいか」 「何を作りたいか」を
常に考えながら それを表現していくので
なにもしたくない時には 何もせず
ずっと おしゃべりしているだけの時間となることも
あります。
大人の方のアトリエでは 創作は苦手なので・・・と
ご自分の想いを お話されて帰られる事もあります。
大人も子供も 「否定も肯定もしない所」で
ただ 自分の話(表現)を聞いてくれるところを
探しているように思います。
どうしたらいいのかの答えを教えてほしいのではなく
ただ 黙って聞いてほしい・・・。
アトリエは そんな場所なんだと感じます。
作品を作ることで「心の言葉」を表現する事もあれば
話をすることで「心の言葉」を表現している事もある。
いずれにせよ「表現」なのだと 感じます。
それぞれの「表現」を 受け止めていける場所として
今年も ゆるく 細々と活動していきたいと思います。
メールでのお問い合わせについてのお願い
携帯・スマホ・iPhoneのeメールでお問い合わせのメールをされる場合
携帯電話のドメインを使用されているお客様への
お問い合わせのお返事をこちらから送信しますと
受信拒否で 戻ってきてしまい送信できない状況があります。
使用されているドメインは、以下の通りです。
・docomo.ne.jp
・ezweb.ne.jp
・softbank.ne.jp
などです。迷惑メールフィルターを設定されているお客様は
別のメールアドレスを 添付していただくか 迷惑メールフィルターを
外しておいて下さい。
宜しくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
フェイスブック 始めました
していきたいと思います。
宜しくお願いします。
アトリエ あんずくらぶ

にほんブログ村

にほんブログ村
theme : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
genre : 地域情報
ありがとうございました♡
ご参加くださった皆様 お忙しい所 本当にありがとうございました。
楽しいひと時を
一緒に過ごせた事に 感謝いたします♪
アトリエの様子や作品は 順次UPしていきたいと思っております。
今回のみなさまの参加費につきましては 東日本支援クレヨンネットに
寄付させていただきます。
お手伝いをしてくださった Kさん。
お疲れ様でした。
貴重なお時間を今回のイベントに割いていただきまして
本当にありがとうございました。
最後に・・・。 私が一番楽しかった♪♪♪
*:.。☆..。.(´∀`人)
皆様 本当に ありがとうございました♪

にほんブログ村