欲しかった本
子ども達にも人気なのが、「塗り絵」だ。
それも、今 流行の「大人のぬりえ」ではなく、
本部(ハート&カラー)が出しているセラピー塗り絵だ。
見ているだけで ワクワクしてきて「塗ってみた~~~い!!」と
思ってしまう代物!
「塗り絵」って、絵に興味がなかったり
うまく描けないと言って尻込みしてしまう人でも
とっても気軽にはじめられるものだ。
「上手に塗る」のではなく「好きな色」を使って「紙に色をのせる」
感じでいい。枠の中にきちんと描いて塗りたい人も、枠は関係なく
すべるようになめらかに塗りたい人も、みんな自由でいい。
決まりなんかないから。
学校で美術の時間に強いられてきた事とは、全く違う世界。
そんな塗り絵の中で、最近仲間の間でも紹介があったのが、
「色彩ぬり絵BooK ~カラフル・マンダラであなたの心が見えてくる~ 」。
欲しいな~とずっと思ってて やっと手に入った!
ポケットサイズでとってもかわいい。
中は、「マンダラ塗り絵」になっている。
著者は・・・。「色彩分子」???え?何?それ。
と思ったら、色彩学校の卒業生が色と心のつながりをもっと深く知りたい
という思いで集まったグループだそう。
色彩学校が分母だから、その卒業生である自分達は「分子」という発想から
きたグループ名だそうだ。
あ~だから、監修は、末永蒼生先生なのか~。(o^_^o)
でも、「色とこころのつながり」や
マンダラ塗り絵の事も書かれてあって
とっても ワクワクする一冊!
早速、私も 塗るぞ~~~~~ (o^o^o)