カラフルマカロニ

ハイ!うちのアトリエにも居ましたよ~ん。
粘土用に用意している肉用の筋たたき(木製)と、ニンニクしぼり器を使って、ガンガン、バリバリやってました。
みごとに粉々。。。
確かに、色の屑はきれいだったな~

惜しげもなく壊せるってのもいいなぁなんてボンヤリ見てて感じました。
5,6個のマカロニをハサミでカットして、「これでおしま~い!」と、全部ゴミ箱に捨てた子もいました。
私にはそんな勇気は無い・・・(^_^;)
『若さは資源だ』って新聞で言ってた方がいたのを思い出したわ。
子どもっていいよな~

それいいな~
やってて気がかりだったのが
金槌で崩すと、破片が飛び散って・・・。
袋に入れてやるといいよと伝えても
マカロニがバリって崩れるのをみたいのか
みんなそのまま、ガンガン。
ニンニクしぼり器か~。それがあったか!
まだ、明日 アトリエの子もいるので
早速 買ってきますわ!
ありがと~♪
確かに、私も崩すのためらったんだけど・・・。意を決して「ばりっ」っと。
子どもたちには、ためらいなどありませんでした。さすが!ハハハ

どうでしたか?
いやぁ、あふれるほど入れたらあかんのよ!
って、今頃言っても遅いよな。。。
飛び散るクズを気にせず、ガンガンやる子。
クズを拾い集めながらそれでもガンガンやりたい子。クズが飛ん嫌だからガンガンしない子。
そうそう、みんなそれでいいんだよ~(^v^)
アトリエ後、掃除機がガシャガシャいってたのを思い出したぱれっとでした

結果!
3才の子は、はまってた。
なんたって 力入れなくても「バリっ」って
崩れるしな!
男の子は、じれったいみたい。
たくさんを一度にガンッってできるほうが
いいみたい・・・。ハハハ
なんかそれもわかるな。うんうん。
いずれにせよ。。。
マカロニは、殆ど原型のまま使う子は、
いませんでしたわ。
うっかり 忘れた事・・・。
カラフルマカロニが、もったいなくて
割るのを止めた子がいたんだけど
うっかりして、普通のマカロニを買っておくのを忘れてしまった!!!
う~~~~ん。。。
ちょっと 不完全燃焼をさせてしまった・・・。反省!